SSブログ

2012夏 なんとなく鉄道旅行(4) [大なり小なり旅の記録]

8/13

この日はちゃんと5時に起きることが出来ました。
外に出るとこの湿気。

20120813 01.jpg
ここではまだ降っていなかったのですが、大阪府に入って東に進むにつれ、どんどん雨が強くなっていきました。

20120813 02.jpg
高速神戸から梅田まで阪急電車に乗ってみました。
これがまた心地よいシートなのですね。そしてクロスシート。
関東で特別料金無しですと、京浜急行しか張り合えません。でもこっちは普通列車。

せっかく神戸に泊まったので、梅田まで阪急で。普通列車なのに速くて、揺れなくて、駅が少ないのに驚く。こんな私鉄は関東にはない。

阪急神戸本線は梅田~三ノ宮間32.3キロで16駅。(ちなみに、東急東横線は渋谷~横浜間24.2キロで21駅)
直線区間も多いので、普通列車でも100キロ以上出すとか。

20120813 03.jpg
そしてこちらが終着、阪急梅田駅。

阪急梅田駅のスケールに驚く。でけぇ。なんだこれは。外野手に遠投でもさせる気か。関西に来たら私鉄を使ってみるに限るなあ。どうせたいした出費じゃないし。

和歌山へ行った際に使った南海の難波駅も凄かったですが、(http://kurohiko.blog.so-net.ne.jp/2009-09-02)関西の私鉄パワーに圧倒されました。


弱い雨がぱらついていた大阪からJR西日本が誇る高速列車、新快速で米原へ。

20120813 04.jpg

遠くに雷がひらめき、大きな雨粒が車体を叩く音が響くようになりました。
すると、山崎付近の遮断機が雷に打たれて折れたとかで、列車は徐行運転することに。
この先ダイヤは乱れに乱れたので、予定時刻は記載できません。

結局、本来は新快速は止まらない安土駅で後続列車を待つことになりました。
時間に余裕が出来たので駅前へ。

20120813 05.jpg
8時過ぎから開店している和菓子屋さんを見付けたので、コレも何かの縁と思い、小物をパラパラと購入。

20120813 06.jpg
でもって、これらをチョイス。軍パイ…。アクシデントも旅の醍醐味♪

軍パイは…普通の味でした。パイの中にあんこ。
内助の功はいもあんの焼まんじゅうで、なかなか美味しかったです。


米原の乗り換えはぎりぎりだったので、結局「元祖鱒寿し」は買えず。
しかもJR東海では今度は人身事故の影響でダイヤ乱れ。
大垣までの列車はぎゅうぎゅう詰め。あーあーあー。

大垣からは1本やり過ごし、余裕を持って豊橋まで。
岐阜駅周辺のホテル群のネーミングセンスと建築様式について、じっくり観察してゆっくり考察したい。「館」「キャピタル」「スチュワーデス」…気になる。

とツイッターに書き込んだところ、訂正をいただきました。
なんでもホテル街と思っていたところは「金津園」というソープ街なのだそうです。(使ったことがないから分からなかった…)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B4%A5%E5%9C%92

「金メダルのまち共和」という幟が見えたので検索してみた。 http://www.obu-kankou.gr.jp/2066/%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A1%E5%85%B1%E5%92%8C 余計わからなくなったでござる。この辺りじゃメダルが出土するのか?

豊橋から熱海にかけてのロングシート区間はひたすら耐えるのみ。
主に寝て過ごしました。
乗換駅の浜松では鰻の駅弁を買おうと思ったのですが…。

姫路、広島とあなご弁当を食べてきて、締めに浜松で鰻の駅弁買おうと思ったが、ひつまぶし弁当が1300円から1600円に値上がりしていた。突然、なんかいろいろどうでもよくなって買うのを取り止めた。これもまた時勢か。

ひつまぶし弁当、2001年は980円だったのですね。
今年は危機的な鰻の不漁。資源保護の観点が食欲に割り込んできます。

島田の売店でお稲荷さんなどを補充したものの、結局熱海まで駅弁は買えず。
グリーン車で待ちに待ったこちらをいただきました。

20120813 09.jpg
「炙り金目鯛と小鯵押し寿司」
アクシデントに苛まれた本日、最初のまともな食事は熱海で買った押し寿司。旨いよう。旨いよう。まあ、この列車で旅はおしまいなんだがー。

この、東海道本線のグリーン車。特に旅の終わりには実に快適です。
精神的に余裕が出てきて、観察眼も冴えてきます。

【速報】茅ヶ崎駅で、チャールズ・ブロンソンと由利徹を足して2で割ったような中年男性を目撃。

このように。

今回は翌日仕事があったので余裕を持たせて夕方に帰り着くようにしましたが、最終日のトラブルもあり、結果的には正解でした。
天候や不注意から旅程の変更もありましたが、それなりに楽しめたと思います。
しかし、5時起きが辛くなってきたとは、やはり歳なのかil||li _| ̄|○ il||l

長々とおつきあいいただき、どうもありがとうございました!

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

つぼっち

阪急と阪神は同じ梅田~三宮間を走っていますが、
駅の数がまったく違っていて、それぞれの特徴が出ていると思います。
また、阪急梅田は、京都線特急・宝塚線急行・神戸線特急が
同時に発車するので、これもスケールが大きいところだと思います。
by つぼっち (2012-09-17 22:52) 

クロヒコ

東京~横浜間の京浜急行と東急東横線なんかですと、ルートに違いはあれ駅の数は多いですね。
そしてなんかこう、阪急沿線はハイソなイメージが…。
でも十三とかも通ってるんですよね。うーむ。

阪急の各方面行きの列車が一斉に発車する様子は壮観でしょうね~。

阪急や南海は沢山の行き止まりホームから方々へ散っていくイメージですが、かつて訪れた名鉄名古屋も印象深かったです。
同じホームへ1分単位で各方面への列車がひっきりなしに入って来るのですが、乗車位置が微妙にずれているのでお客さんの列が被らないのですね。
by クロヒコ (2012-09-21 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。